『顧客の心を掴む法則!信用・共感・想像してもらうストーリー構成を学ぼう』

サンモクセミナー第6章・10/15開催報告

10月15日(木)に開催しましたサンモクセミナー第六章!
『顧客の心を掴む法則!信用・共感・想像してもらうストーリー構成を学ぼう』では、
儲かっている会社(事業が成功している会社)の事例を紹介しながら、事業運営のコツや信用とは何か?どういう要素が顧客からの信用にはつながるのかをご説明しました。

151015_1

今回紹介した事例の主な内容は以下の通りです。

①ジャパネットたかたはなぜ売れているのか?
②逆説的なコピーで顧客の注目を集める
③10年で売上を20倍にした宝石店の秘策
④デジタル時代だからこそアナログに心を動かされる
⑤顧客満足から顧客感動へ ストーリー性が魅力を発揮する

事例の一部は、こちらの本からも引用させていただきました。
図解 へえ、儲かる会社はこんなことをやっているんだ!―ここに気づくかどうか!?

151015_2

頭や理屈ではわかっていても、感情が伴わなければ最後の決断を下せない顧客心理を理解するには、自分の行動に置き換えてみると思い当たる経験があるのではないでしょうか。
参加者のみなさんの体験談も伺いながら解説していくと、「あぁ、なるほど!」と納得されている様子が見られました。

サンモクセミナー第7章・11/19開催予定内容

11月19日(木)に開催予定の第7章のテーマは
「購入につなげる最後の一押し!顧客心理を活用して売り上げを倍増させよう」です。

1.顧客心理を知る

営業や販売業からも学ぶ!お客さんの心理と購入までの流れを知る。

今井の営業時代、失敗経験と成功体験
教科書通りにやってよかったこと。悪かったこと
値段じゃない?商品の売り込み?共感で買っていただいていることに気づく

2.顧客心理を活用した施策事例を紹介

ネットで顧客心理を活用して販売などの成果につなげるテクニック事例を読み解く
最後の一押し事例を見てみよう!

3.最後の一押しはどこからやって来るのか?ワークショップで体感!
1・2を踏まえて、以下のことを各々考えていただいた後、グループ内で話し合っていただき、その特徴や意図を発表していただきます!

・ボタンの色や見た目を考えてみる
・スクロール・話の構成を考えてみる
・イベントやサービスを考えてみる
・PC?スマホ?デバイスを考えてみる

【全11回共通事項】

●講師:今井 孔太 (株式会社エレメント 代表)

●時間:14:00~16:00(開場13:45)

●場所:旭川市市民活動交流センターCoCoDe(ココデ) 2F研修室
(住所:北海道旭川市宮前1条3丁目3番30号 電話:0166-74-4151)
※無料駐車場有ります。
行き方は、コチラをご参照ください。

●定員:30~40名
※開催する回によって定員の変動があります
定員になり次第受付終了(先着受付順です)

●お申込み:下記フォームよりお申込みください
※以前、参加頂いた方はエレメントのFacebookページ内にあります各回のイベントページに「参加」を表明いただくだけでも大丈夫です。

★11月19日(木)開催予定の第7章のFBイベントページはコチラ

サンモクセミナーについて詳しくはコチラをご覧ください

こちらのセミナーは当社が旭川市から委託されました食べマルシェお取り寄せ倶楽部運営事業の一環として開催しています。参加は無料となっておりますが、その後に変な勧誘等は一切ございません。セミナー以外にも、多くの価値をお届けしたいと思っておりますので、多くの方々のご参加をお待ちしております。

    イベントお問い合わせフォーム

    お名前 (必須)

    お名前(フリガナ) (必須)

    ご所属

    メールアドレス(必須)

    電話番号 (必須)

    ご住所

    ご参加人数イベントお申込みの場合

    ご参加日イベントお申込みの場合
    5月10日 18:30~ ビジネス・ライフ教室③5月13日 18:30~ 読書会①

    備考

    セミナーへのお問い合わせいただいた方に、セミナー・イベント情報をメールにてお知らせする場合がございます。