Facebookページを持っていれば無料で簡単にネットショップを持つことのできるサービス「fbcart」。無料・簡単にオンラインショップを開設でき,小規模販売をしたい方に最適なツールです。
今回はfbcart登録から商品登録,ショップ開店までの流れを簡単にご紹介いたします。管理画面や登録画面なども掲載しておりますので,手軽なオンラインショップシステムをお探しの方はぜひ検討のご参考に!
Facebookページにfbcartを登録・開設する手順
1. fbcart のWebサイトへアクセス
2. 右サイドバー [簡単利用登録をしよう] をクリック
3. ページ上部 [いいね!] ボタンをクリック
4. [簡単利用登録をしよう!!] の下にある利用規約を読んで [同意する] ボタンをクリック
5. [ショップの設置方法^^] ページで [fbcart Shopを追加する] をクリック
※ログインしているアカウントが複数のFacebookページの管理権限を持っている場合,[fbcart Shopを追加しますか?] というページが現れるので,[アプリケーションの追加先:] のプルダウンメニューからfbcartを追加したいページを選択します。
6. Facebookページに戻ると,基本データ,写真,いいね!などが表示されているヘッダー部分に [オンラインショップ] という項目が追加されているのでそれをクリック (表示されている項目が多い場合は下向きの三角ボタンを押してすべての項目を表示させます)
7. [下記の「fbcartの設置を完了する」ボタンを押して設置を完了させてください。^^] ページで [fbcartの設置を完了する] をクリック
8. これでFacebookページにfbcartの設置が完了しました
fbcartに商品を登録する手順
1. 先の手順6と同じ方法でFacebookページの [オンラインショップ] をクリック
2. 表示されたページの右上 [fbcart管理画面を開く] をクリックfbcartの管理画面に移動 (下図は管理画面トップ)
3. サイドメニュー [商品カテゴリ一覧] をクリック
4. サンプルカテゴリ編集(または削除→登録)して自分の商品に合うようなカテゴリを作る
※必ず [大カテゴリ] [小カテゴリ] 両方とも登録してください。商品を登録する際は [小カテゴリ] を選択する必要があります
5. サイドメニュー [商品一覧] をクリック
6. サンプル商品を編集(または削除→登録)して商品を登録する (下図は商品登録ページ)
※必須項目: 商品コード,商品名,商品説明,商品詳細説明
お店・個人情報を設定してfbcartを開店させる手順
最後にお店・個人情報の設定をしてお店を開店させましょう。
1. サイドバー下部 [お店・個人情報の設定をする] をクリック (下図はお店・個人情報の設定ページ)
2. 必要事項を記入し,ページ最下部 [更新] ボタンをクリック
※商品代金以外の料金,支払い方法,引き渡し方法,返品などの項目は自由入力することができます。特記したいことがあればここで詳しく説明を書いておきましょう。
3. サイドバー最上部 [開店中/準備中] で [開店中] をクリックすればfbcartを開店させることができます
おわりに
Facebookに関してはいろいろなアプリ・ツールがあって,どれを選べば良いか迷ってしまうこともありますよね。今回の記事でfbcartの大まかな機能・特徴が伝われば幸いです。

よし

最新記事 by よし (全て見る)
- 忙しいショップ向け! Photoshopで商品写真の切り抜きをする方法 - 2014年1月31日
- 2013年お世話になった便利なWebツールとその活用方法 - 2013年12月31日
- 無料でFacebookページにショップを開ける「fbcart」 - 2013年11月15日
- テキスト編集に便利なWebサービス・フリーソフト - 2013年10月17日
- 今日はスタッフのヤスさんの誕生日 - 2013年9月30日
株式会社エレメントのサイトが新しくなりました!
スタッフが更新する最新情報・ブログはこちらからご確認いただけます。