
北海道の「千里堂メガネ 網走本店」様は、メガネ製作以外にも、スポーツ選手や発達障害を持つお子様向けの「ビジョントレーニング」もサービスとして展開しています。支店である千里堂琴似店の成功例をみたことで、メガネとビジョントレーニングの柱で店舗集客アップを目標に、2021年よりコンテンツマーケティングを開始しました。
今回は、コンテンツマーケティングの導入前から導入後の変化について、千里堂網走本店の増子 隼人 様に直接インタビューを行いました。店舗集客に悩んでいる、ニッチなサービスの集客にお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
千里堂網走様のコンテンツマーケティング導入する前の悩み
「メガネ」と「ビジョントレーニング」の柱で店舗集客を伸ばそうと考えていましたが、どう周知していくべきか悩んでいました。ビジョントレーニングは国内では比較的ニッチなサービスということもあり、問い合わせにどうつなげるのかが課題でした。
コンテンツマーケティング開始後の成果
わずか一年で店舗予約が殺到するようになりました。LINE・SNS・電話など、様々な経由で問い合わせが増えております。毎日お客様の応対に追われ、うれしい悲鳴をあげています。
コンテンツのおかげで、想像以上に認知が拡大しました。三重県の企業から福利厚生として社員さんのメガネをご購入されたのは驚きです。いまではビジョントレーニングの講演依頼も増えています。
口コミで当店を知ったお客様が、ホームページに掲載されているコンテンツに興味を持って問い合わせをしてくれることも多くなりました。よい循環が生まれていると思います。
コンテンツマーケティングサポートを検討している方へのアドバイス
コンテンツマーケティングなら、これまでの集客システムを一新することもできると思います。
たとえばチラシ広告は費用がかかるわりに効果がきわめて限定的で、店舗集客の見込みはせいぜい近場のエリアくらいですが、コンテンツマーケティングなら市場開拓がしやすく、全国から見込み客を呼ぶこともできます。「オンライン集客(コンテンツ)でオフライン集客(店舗)につなげる」という集客モデルも可能というわけです。
しかしコンテンツマーケティングを自社完結で行うのは非常に厳しいと思います。たくさんの人工(にんく)と時間を要するからです。本業をこなしながらコンテンツマーケティングを継続するのはまず現実的ではないかなと思いますね。
ですから、エレメントのようなコンテンツマーケティングサポートは大きな助けになります。本業に集中してWEB集客で成果を上げることができるなら、「ここにお金をかける価値がある」と思います。
おわりに
増子様、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
千里堂網走本店様のように、ローカルの店舗・ニッチなサービスで集客がしづらいと悩むケースは多いでしょう。
そのような方はぜひコンテンツマーケティング をご検討してみてはいかがでしょうか。価値あるコンテンツを配信し続けることで、問い合わせに繋がっていきます。
エレメントでは、あらゆる業種、業界のコンテンツマーケティングを支援しています。もしネット集客に悩まれる方がいれば私たちにご相談ください。