サンモクセミナー第7章・11/19開催報告
11月19日(木)に開催しましたサンモクセミナー第七章!
『購入につなげる最後の一押し!顧客心理を活用して売り上げを倍増させよう』では、今井の大手通信会社での営業社員時代の経験から学んだことや、リアル営業とネット営業の共通点と違いをご紹介した【顧客心理】についてのお話から、ネット営業ではどのような接客・施策が有効かという【具体的な事例】、最後には学んだことを活かして実際に自分たちで考えてみる【ワークショップ】の大きく3部に分けて開催しました。
1.顧客心理を知る
リアル営業でもネット営業でも、まずは顧客心理を知ることから。
お客さんはどのような心理で購入まで流れていくのかを理解していただきました。
顧客心理を知るに対しての感想(セミナー後のアンケートより一部抜粋)
・顧客の心理‐「注意・警戒」に対しての対策案が為になりました。
・購入につながる流れが心理も含め、すごくわかりやすかった。
2.顧客心理を活用した施策事例を紹介
直接お客さんとお話しができないネット販売の場合は、どのように信用や共感を与えられるのか?顧客心理を活用して販売などの成果につなげるにはどのような最後の一押しをしているのか、テクニック事例をご紹介しました。
施策事例に対しての感想(セミナー後のアンケートより一部抜粋)
・ストーリーからLPページへのつなげ方を、ターゲットを変えて作成してみようと思います。
・ZとFの視点の移動を意識してページを作りたいと思いました。
・コンバージョン率UPのPOINTがとてもためになりました。
3.最後の一押しはどこからやって来るのか?ワークショップで体感!
1・2を踏まえて、実際に『北の恵み 食べマルシェ お取り寄せ倶楽部』に出品されている
商品を例題に、
・どのようなキャッチコピーを考えたら買いたくなるか?
・最後の一押しではどのようなサービスを付けるか? を各自考えていただいた後、
同じ商品で考えたグループごとに話し合っていただき、
ブラッシュアップしたキャッチコピーとサービスを、その特徴や意図と合わせて発表していただきました。
●各グループの発表内容●
AVスピーカーシステム CASTRON Mk2 SEC 2台セット(受注生産)
キャッチコピー:「この音で泣きました」他
最後の一押しとなるサービス:今あるスピーカーを下取り、全国送料無料(離島含む)他
キャッチコピー:「甘くて肉厚・プリプリの極上殻付ホタテ」
最後の一押しとなるサービス:貝の外し方レクチャー、専用のバターや正油のリンク他
北海道産素材で作った手作りならではの軽い口溶けのスノーボール 【スノーボール 抹茶】
キャッチコピー:
「ゆきだるまのような抹茶味のクッキー 丸く優しい形なのにサクッとした歯ごたえ」他
最後の一押しとなるサービス:ラッピングサービス、紅茶のティーパックサービス他
キャッチコピー:「やわらかな味わいが、あなたを癒します」
最後の一押しとなるサービス:途中で余った場合のクリップサービス他
ワークショップの感想(セミナー後のアンケートより一部抜粋)
・テーブルの方とコミュニケーションさせてもらえることが、よかった。
・体感することで、現実に。
・難しい課題でしたが、新鮮な思考となり、勉強になりました。
・とても楽しかった
・目からウロコでした。セミナーなどほとんど出席した事がありませんでしたが、みなさん楽しそうにかつ真剣に話されていて刺激を受けました。
・他にもプラスしなければ自分の商品を分かってもらえない部分に気づけたので良かった。
<休憩時間やセミナー終了後にはみなさん毎回交流を深めていらっしゃいます>
サンモクセミナー第8章・12/10開催予定内容
12月10日(木)に開催予定の第8章のテーマは
「ネット集客の大前提!SEO基礎設定をわかりやすくチェック項目で整理・整頓しよう」
です。
インターネットで集客するには必要不可欠なSEO対策。
どんなにSNSが流行っても、集客の8割は検索エンジンからの流入です。
ここでしっかりと理解し、自身のサイトに反映させましょう!
<当日の流れ>
1.SEOってなに?基礎、おさらい。
2.実際の売れているネットのSEO対策を解析ツールで見て、詳細を知る。
3.だれでもわかりやすいSEOチェックシートを使って
チェック・見直しが簡単に出来るようにする。
4.ネット通販、ブログ、外部サイトなど、ネット環境それぞれの
重要なチェックポイントを解説
5.ワークショップでSEO対策に強いコンテンツ構成を創って発表してみよう!
6.集客と売れる確率に革命を起こすネットで協力する方法をご紹介
※進行状況などでは、きっちり6分割されずに進む場合などがございます。
一部内容の変更などはご了承ください。
【全11回共通事項】
●講師:今井 孔太 (株式会社エレメント 代表)
●時間:14:00~16:00(開場13:45)
●場所:旭川市市民活動交流センターCoCoDe(ココデ) 2F研修室
(住所:北海道旭川市宮前1条3丁目3番30号 電話:0166-74-4151)
※無料駐車場有ります。
行き方は、コチラをご参照ください。
●定員:30~40名
※開催する回によって定員の変動があります
定員になり次第受付終了(先着受付順です)
●お申込み:下記フォームよりお申込みください
※以前、参加頂いた方はエレメントのFacebookページ内にあります各回のイベントページに「参加」を表明いただくだけでも大丈夫です。
★12月10日(木)開催予定の第8章のFBイベントページはコチラ
こちらのセミナーは当社が旭川市から委託されました食べマルシェお取り寄せ倶楽部運営
★1月14日(木)開催予定テーマ
『SNS活用術!Facebook・Instagramなどで新しいお客様をもっと呼ぶ方法を学ぼう』
★2月18日(木)開催予定テーマ
『お客様の本当の満足を創る方法』
★3月17日(木)開催予定テーマ
『7割の売上になるリピーターへのメールフォロー方法を伝授!』
※開催予定テーマ・内容は変更になる場合がございます

テンちゃん

最新記事 by テンちゃん (全て見る)
- 10月の読書は【一流の育て方-ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる】② - 2016年12月5日
- 10月の読書は【一流の育て方-ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる】① - 2016年11月4日
- 【図解 無印良品は、仕組みが9割】を自社の業務改善に応用! - 2016年10月6日
- 富良野の有機メロン農家・坂本正男さんの赤肉メロンを頂きました! - 2016年7月22日
- 官民一体となって取り組む北海道・上川地方の農業とフードツーリズム - 2016年6月22日
株式会社エレメントのサイトが新しくなりました!
スタッフが更新する最新情報・ブログはこちらからご確認いただけます。
[…] 2015.11.19 […]