こんにちは。現役北大生(2023年現在)で、エレメントでWEBライターのアルバイトをしている山下です。
「書くことが好きで、ブログを始めてみたい!」
「副業としてブログを始めてみような・・・」
「先輩がどんなブログを書いているか気になる!」
そんなあなたに、北大生が運営するブログをまとめて5つ紹介します!
今回、それぞれのブログの運営者の方にお話を伺いました。溢れんばかりのブログへの思いを、ぜひ体感してください!
1、リアルで恋するまでの休息「カラスクのアニメlab」
管理人のカラスクさんは、ラブコメアニメに特化したブログを運営されています。一つ一つのアニメについて深く書かれており、声優さん情報や、独自の考察記事などが豊富です。また、ラブコメが観られるサイトや、シーズンごとのおすすめアニメなどがまとめてられてます。さらに、「欲情は恋愛じゃない。本当の恋愛は、心から相手を好きになること」という、カラスクさんの哲学にも触れることができるブログです。ラブコメファンもそうでない人も、カラスクさんの熱の籠もった文章に心を動かされます。
管理人のカラスクさんにブログへの想いを伺えたので合わせて紹介します。
Q、このブログを立ち上げた理由を教えてください
A、「アルバイト以上に稼げる副業をしたかったから」です。
実は、カラスクの日誌 | 大学生活を楽しむぜ (karaskun.com)というブログも運営しています。こちらは僕自身の大学生活の経験や、便利なパソコンソフトなど、様々なジャンルについて書いている雑記ブログです。しかし「ジャンルを一つに絞った方がより収益が狙えるのでは?」と思い、趣味であるラブコメをテーマにしたブログを開設しました。
Q、ブログ発信を通して学んだことを教えてください
A、一番は「人に伝える力」ですね。
自分にはわかる文章でも、他人には理解できないことはあると思います。それに、自分の伝えたいことは、そもそも相手が知りたい情報ではないのかもしれません。ブログを発信していくうちに、相手のことを考える力、わかりやすく伝える力が身につきました。この力はプレゼンでも活かせています。
関連記事:ブログ初心者が、100記事書いた結果が色々すごかった | カラ史 (karaskun.com)
Q、これからブログを始めたい方にメッセージをお願いします!
A、「ブログを始める目的は何か」を訊きたいですね。
単純に書くのが好きで始めるのならそれでいいのですが、遊ぶお金が欲しいだけなら、安定して稼げるアルバイトを勧めます。ブログで稼ぐとなると、半年は収入がないことを覚悟した方がいいです。ジャンルを絞って、読者の問題解決になる記事をたくさん書くことが、収益化のコツです。
2、初心者の私が、3時間切り&100kmランナーになるまでの道程「マラソンソラマ」
「マラソンソラマ」はマラソンに特化したブログです。
北大工学院修士2年(2023/01/25現在)のかめさんが運営されています。現在はフルマラソンを2時間47分で走り、100kmを完走する超人ですが、走り始めたのは大学1年生の時だそうです。
レース中の葛藤や、フィニッシュした時の感動が、鮮やかな文章から溢れ出しています。また、トレーニングやギアの試行錯誤の過程が惜しみなく公開されていており、これからマラソンを始めたい人や伸び悩んでいるランナーにとって、心強い味方です。
かめさんは、デンドライトは電気化学の夢を見るか?というブログも運営されています。研究室生活や学会発表など、理系学生がまさに知りたい情報をゲットできるブログです。
かめさんにもインタビューをさせていただきました。
Q、ブログを始めた理由を教えてください
A、恩返しがしたかったからです。
私は一浪して北大に合格しました。受験期は先輩の合格体験記に何度も救われたんです。僕も後輩に恩返しがしたくて、母校に合格を報告する時、自分の分を書いて行ったんですよ。ですが、当時の担任に「君は書かなくていいよ」って言われてしまって。恩返しがしたい気持ちがいっぱいだったのに、それが叶わなかった。そこで、「どんな形でもいいから、合格体験記を書くぞ」と決心しました。そうしてたどりついたのがブログです。
マラソンがメインのブログですが、読書や自己啓発の記事も書いています。それは自分が人生で得た学びを、できる限り多くの人に還元したいからです。
関連記事:ブログを書き始めたきっかけについて
Q、ブログ発信でかめさん自身はどう変わりましたか?
A、私の人生を前向きにしてくれたのはブログです。
ブログを始める前は、過去の出来事に関する後悔を引きずってばかりでした。しかし、自分の気持ちや考えを綴っていくうちに、悩みを客観視できるようになったんです。いつまでもうじうじしてないで、悔しさを挑戦のエネルギーに変えようと。同時に、目標を言語化することで、達成した時のイメージや、ゴールまでのプロセスを明確にできました。
関連記事:人生が激変!ブログをやり始めて本当に良かったと思った3つの理由
Q、ブログを始めようか迷っている方にメッセージをお願いします!
A、迷ったら、やってみてほしいです。
やればやるほど、言葉を紡ぐ力が身につきますし、一本一本の記事の積み重ねが、とんでもない自己資産になりますよ。私は社会への恩返しの気持が強かったのですが、たとえ自分の為に書き始めたとしても、回り回って誰かの役に立つこともあります。読者さんから「面白かったよ!」とか、「お陰で〇〇できました!」というコメントが来た時は、小躍りするほど嬉しくなりますよ(≧∀≦)
3、国際総合入試合格者が語る北大生活「頑張る北大生のブログ」
著者である八田さんは、帰国子女でないのに関わらず、国際総合入試で北大に合格。さらに、数名の学業成績優秀者にしか贈られない新渡戸賞を受賞されています。
「頑張る北大生のブログ」には、国際総合入試やTOEFLの勉強法など、受験生や北大生に役立つ情報が満載です。
また八田さんは留学されていました。講義の難易度や寮生活に関してはもちろん、八田さんの専攻である日本史について、深い考察がされています。人生経験だけでなく、「学問として」留学から何を学んだのか。八田さんの正直な思いが綴られています。
八田さんにもお話をお伺いしました。
Q. このブログを立ち上げた理由を教えてください
ブログに広告をつけてお金が入ったらいいなと思ったのと、ものを書きたかったからです。あとは、自分の成績の記事を書いて「どうだ!この素晴らしい成績を見よ!」と自慢したい驕りもありました笑。今はでも、ただ書きたいことを書くというスタンスです。国際総合入試の記事は、受験生の役に立っているみたいで嬉しいですね。
Q. これから書いていきたい内容を教えてください
専攻の日本史の研究ブログにしていきたいです。今までは、いきなり人生について語り始めたりして笑、日本史について全然書いてませんでした笑。ただ、自己の内面に向き合って、自分なりの意見を持つことは大切です。その土台に歴史学が乗っかったら面白いし、パーソナルな部分と学問は繋がっていると思うからです。次年度(令和5年度)から研究が本格化するので、自分が研究で発見したことを発信していきたいです。
Q. これからブログを始めたい方にメッセージをお願いします!
自分の書きたいと思ったことを書くのが一番だと思います。受験生から、国際総合入試の相談をたまに受けるんです。その時も、「自分の思うことを書け」とアドバイスをしています。ブログに関しても、やりたいようにやれば後悔しにくいと思うので、早速始めてみるのがおすすめです。
4、過ぎ去る日々に、本と映画を。「できることなら、各駅停車で」
管理人は、エレメントでWEBライターをしている根岸君です。根岸君は、読んだ本や映画の感想を中心に、その時感じた思いを綴っています。臨場感のある文章と豊かな比喩表現で、まるでその場にいるような情景が頭に浮かんできます。慌ただしく過ぎる日々の中で、ふと立ち寄ってみたくなるブログです。
根岸くんにもブログの想いを聞いてみました。
Q、このブログを始めた理由を教えてください
A、ネットで見つけた「大学生のやるべきこと」というありがちな記事の中に「ブログでお金を稼ぐ」と書いてあったのがきっかけです。
自分の文章でお金を稼ぐことに魅力を感じ、大学2年生になってすぐにブログを開設しました。エレメントの業務で得た知識を使ってサイトに広告を付け、収益化を狙っていました。しかし、現在は当初の目的から離れて、好きな文章をのびのびと書いています。
Q、ブログ発信で何を学んだことを教えてください
A、文章を書くおもしろさです。
僕はブログ開設当初、楽しむよりも、お金を稼ぐための手段として文章を書こうと考えていました。けれど、実際にブログを始めてみると、「好きな作品のどこが好きなのか」「自分は日々の生活で何を感じているのか」を考えて文章にすることは、それだけで楽しいことなんだと学びました。加えて、ブログは楽しいだけでなく、自己分析のツールになっています。ブログを書き貯めておくと、自分の考えの変遷が見られ、自己理解に役立っています。
Q、これから書いていきたい内容を教えてください
A、これまでと変わらず、映画や本の感想を中心に好きなことを書いていきたいと思っています。
今書きたいテーマは二つあって、一つ目は札幌のミニシアター・シアターキノの巡礼記です。シアターキノでやっている映画を片っ端から見て、その感想を書きたいです。二つ目は自分の進路についての逡巡を記録することで、自分が将来やりたいことや、それを実現するための選択肢をいろいろ考えて、その過程をまとめていきたいと考えています。
5、心地良いネットサーフィンを「牧場のビーチ」
手前味噌で恐縮ですが、こちらは私のブログです。日常に起こったちょっと面白い出来事や、私の人生経験をもとにした熱い話まで、様々なことを書いています。一見関連のない二つのテーマを繋げて書くことが得意です。まだまだ無名のブログです。何かの偶然で立ち寄った人(おそらくネットサーファー)に、爽やかな読了感を体験して欲しいという願いを込めて書いています。
ブログを始めた理由
きっかけは、内村鑑三の「後世への最大遺物」でした。内村は教員時代、自分がキリスト教徒であったために教育勅語に敬礼しなかったことがあります(不敬事件・1891年)。また、日露戦争が勃発した際は、熱狂する世論に対して「戦争は人を殺すものである。これは大犯罪である」と非戦論を貫きました。そんな内村鑑三が考える、後世に残すべきものはなんだったのか。内村は、第一にお金、第二に事業、第三に思想だと言います。私には、お金も事業もありませんが、自分の思いを言葉で残すことはできると感じたからです。
関連記事:大通のアイドルよりも、道端のでっかいひまわりであれ | 牧場のビーチ
ブログ発信で何を学んだか
世界の見方が変わりました。登下校の景色からでも「なんでポプラの木の枝は上向きなんだろう」「カラス達はどんな会話をしているのかな」といったように、好奇心の目を持って世界を見られるようになりました。ブログを続けるにはネタが必要ですが、意外とすぐに尽きてしまいます笑。ブログを始めて、日常のあらゆる経験からブログのネタを探し出すようになりました。
これから書いていきたい内容
日常生活の出来事は、ユーモアを交えてこれからも書いていきます。また、今後は日本・世界の名文学に挑戦していきたいと思っています。じっくりと味わって、自分なりの考察を綴っていきたいです。
まとめ
ラブコメ、マラソン、映画、日常体験など、様々なテーマのブログがありましたね。ご自身の趣味に近いものから書き始めるのが、継続するコツかもしれません。
ブログから得られる恩恵も数多くありました。人に伝える力、自己分析力、日常への好奇心。これらはどれも、人生を豊かにしてくれる力です。
ぜひ、先輩に続いてブログを始めてみませんか?あなたの思いが詰まったブログが、1人でも多くの方に届くことを願っています。
さらに、これからブログを始めてみたい、書くことが単純に好き、そんな大学生にエレメントから朗報です。
「書くこと」をアルバイトにしてみませんか?
ライティングだけでなく、大学では学べない本物のマーケティングスキルを身に付けませんか?
エレメントは、WEB制作会社、WEBマーケティング集団です。コンテンツを通してマーケティングし、私はここで、WEBライターをしています。
「時間を切り売りするのではなく、将来に役立つアルバイトがしたい。」
エレメントは、あなたの熱い思いに応えます。
詳細を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!
WEBライター求人情報また、この記事を読んでブログを始めた!という北大生の方がいらっしゃれば、エレメントにご一報をお願いします!取材させていただきますよ!笑