皆さんはじめまして
謎の勢いで旭川へやってきて3週間・・・ 私は道東の釧路という魚介天国からやってきました。
最近やっと毎日の生活にも慣れてきました。
ブログ一発目では旭川に来て気づいたことやいいところを紹介して行きたいと思います。
まずはドーン!!
大雪山系が街中から望める景色と田ぼのある風景に感動!!
私の故郷の道東には水田がないので、はじめて旭川で水田を見たときはすごく新鮮でした。
いつも山々が市民の生活を見守ってくれているんですね。
続いては、先日やっと見ごろを迎えた男山酒造酒造り資料館のさくら
ビール片手にBBQしながらお花見がしたーい!!
最近無意識に水を欲している様で、気づけば滝ばかりに行っています。
まずは層雲峡の銀河の滝
4月下旬にも関わらず、ガチバリに凍っていました!!
道央の寒さはやはり相当なものなのだと目の当たりに見せ付けられました。
お次は天人峡の羽衣の滝
しかし!!ここも例年をはるかに上回る積雪のせいで、まさかの閉鎖。。
最近のニュースで知ったのですが、私が行った前日に大きな土砂崩れがあり、当分の間通行止めのよう・・・ 危なかった~
続きまして、ぞっこんの美瑛
有名な青い池は休日ということでたくさんの人が訪れていましたが
数年前に見たときにはしっかりくっきり乳白色だった池が・・・ ちょっとガッカリ。。
そしてやっと巡り会えた流れる滝!!!白ひげの滝
大雪山で60年前に溶け出した雪が今滝となって溶け出しているのだと、居合わせた地元ガイドさんに教えてもらいました。
なんだか感動。
「山並みに映える夕日が素晴らしいんだよ~温泉入ってからまた見においで」と教えられたので、素直に従うことに
すぐ近くの 白金温泉にゆっくり入ってからもう一度滝のあるつり橋へ。
この土地で一から頑張っていくぞ!と心に誓った休日の夕暮れでした。

いくちゃん

最新記事 by いくちゃん (全て見る)
- マーケティングを見直すきっかけづくり、JTBさんに学ぶ大逆転のアイディア発想法 - 2015年10月1日
- 苫小牧にマルトマあり。 - 2013年5月28日
- 銃・ライフル、時々自転車 - 2013年5月23日
- A・SA・HI・KA・WA☆ - 2013年5月22日
株式会社エレメントのサイトが新しくなりました!
スタッフが更新する最新情報・ブログはこちらからご確認いただけます。