ガオーと強烈なインパクトの熊の剥製がお出向かい
本日の仕事はライフル屋さんでの撮影から始まりました。
見るもの全てが新鮮!!(゚o゚;;
装飾の細かさ、美しさに見とれてしまいました。
こちらの社長は気さくで面白いトーク中にも気配りがあり、人間的にも大変素晴らしい方です。
幾多の修羅場をくぐり抜けて来たことを感じられる目つきと堂々たる人柄に会って間もなくファンになってしまいました。
そんな社長が今夢中になっているのが、このロードバイク
自転車専用のコンテナにつるしてあってその大切さが伝わってきました。
こちらは軽量を追及し、なんと重さたったの4,8㌔!!
サドルからタイヤのフレームまでオールカーボン!!
社長は小指で軽々と持ち上げていました!(゚o゚;;
私もロードバイクの奥深さとカッコ良さにすっかり魅了され、帰る頃にはすっかり欲しくなってしまいました。
話は銃に戻って、
このお店に来なかったら銃に触れることは一生なかったでしょう。
この仕事に就いて良かったなぁとしみじみ思える瞬間です。
実弾は思った以上にどっしりとしていて金属の重みをずっしり感じました。
弾は衝撃波で弾けて、体内に留まる仕組み。
・・・こんな金属が体内で弾けて留まるなんて・・・おそろしい。。
銃は映画やドラマでしょっちゅう見ているものだけど、画面越しに観るのと、実際に見て触るということはこんなにも違うのか・・
何だってそうなんだ。
生(LIVE)に勝る体験はない。教科書では理解しきれない体験が生の現場には溢れています。
「感じる」ことを恐れていたら、大切なものは何にも掴めないまま終わってしまう。
「感じられること」
それこそが生きている醍醐味で、
神様が与えてくれた最大のプレゼント。
日々新たな発見の連続です。

いくちゃん

最新記事 by いくちゃん (全て見る)
- マーケティングを見直すきっかけづくり、JTBさんに学ぶ大逆転のアイディア発想法 - 2015年10月1日
- 苫小牧にマルトマあり。 - 2013年5月28日
- 銃・ライフル、時々自転車 - 2013年5月23日
- A・SA・HI・KA・WA☆ - 2013年5月22日
株式会社エレメントのサイトが新しくなりました!
スタッフが更新する最新情報・ブログはこちらからご確認いただけます。