みなさん、こんにちは♪
エレメント広報担当のいくです。
遅れてきた春と桜を週末BBQ&花見で満喫したのもつかの間、急に夏がやってきましたね。
やっぱり旭川は暑い!!
この時期で28℃なんて地元釧路では考えられません。釧路の真夏MAX暑い日の気温です。
今日も釧路は最高13℃だそうで。。。
・・・やはり北海道は広いです!!
先日、社長に同行させていただいて、日帰りで苫小牧出張へ行ってきました。
高速だと札幌経由でも大幅に時間短縮で行けちゃいました。
予定よりも早くついたので、早目の昼食を取ることに。
せっかくだから美味しい物食べたいね~と言う社長のありがたいお言葉にのって、 地元の美味しいお店を捜します。
検索~検索~♪
便利な時代です。
口コミから適当に良さそうなお店を探して、行ってみることに!
ん!?
大丈夫か??
ちょっと入りにくい雰囲気・・・
でもせっかく来たんだからととりあえず行ってみよう!と店内へ
扉を開けてびっくり!!
平日のお昼前にも関わらず、店の外まで待ち客が並んでいます!!
タラバガニ丼800円!!マグロ漬け丼500円!! 安い!!!
海鮮丼がこの安さで食べられるなんて北海道でもそうそうありません。
期待が膨らみます♪
苫小牧はホッキ貝が名物だということで、ホッキの入った本日のおすすめ丼を注文しました☆
店内には所狭しと天井まで張られた有名人の写真とサイン色紙。
たくさんの人に愛されてきた歴史を感じます。
お客さんは地元の人と観光客が半々くらい。
新鮮な海の幸を使ったおかずも豊富で、目が踊ります♪
食べる前から「いくちゃん大当たりだわ~」と社長もテンション上がりまくり。笑
ついに出で来た!マルトマ丼!!
この量、種類で1200円
本タラバ丼800円
大満足で満腹の一杯でした。
エレメントの社員ご褒美旅行はここに決まり!!笑
「マルトマ食堂」
地元ではかなりの有名店だと思います。
しかし、 ただの有名店ではなく、味も値段も そして何よりも働いている人たち(たぶん家族経営なのかな)の活気のよさが人気の秘訣だと思いました。
こういうお店は素晴らしいです。
帰り際には、お昼時ということもあって、お店の外まで行列が出来ているほどの繁盛っぷり。
マルトマ・・おそるべし!
マルトマ丼のおかげで、幸せいっぱいで午後の仕事に臨むことが出来ました。
マルトマ食堂に食べに行くためだけにでも苫小牧に行く価値あります!そんなお店でした。

いくちゃん

最新記事 by いくちゃん (全て見る)
- マーケティングを見直すきっかけづくり、JTBさんに学ぶ大逆転のアイディア発想法 - 2015年10月1日
- 苫小牧にマルトマあり。 - 2013年5月28日
- 銃・ライフル、時々自転車 - 2013年5月23日
- A・SA・HI・KA・WA☆ - 2013年5月22日
株式会社エレメントのサイトが新しくなりました!
スタッフが更新する最新情報・ブログはこちらからご確認いただけます。