こんにちは!毎日近すぎるセイコーマートでアイスを買っている今井です。
熱いですね~
今日は連日熱くて家の中で涼んでいる皆様が聞いても喜んでいただけなさそうな、釣りやアウトドアの能書きは飛ばして、シンプルに制作事例のご紹介をさせていただきます。
では、さっそく最近納品したWEBサイト制作のご紹介です。
旭川市のカラーセラピスト、クルール様のWEBサイト制作
URL:http://sikisaihiroba.com/
こちらのサイトは、PCブラウザだけでなく、タブレットや、スマホで見ても、見ているデバイスのサイズに合わせて、最適なデザインに自動変更されるレスポンシブWEBサイトです。
※レスポンシブWEBサイトデザインとは =
簡単にいえば『ウェブサイト一つで、PC、スマホ、タブレットまで全部対応できるサイトのつくりかた』のことです。
PCブラウザで見た場合
ipadタブレットの縦比くらいのサイズでみた場合
スマホで見た場合
こんなふうにPCブラウザで、ドラッグ調整して動かしてみるとおもしろいですよ~(笑)
上記写真のように自動でブロックの位置やデザインが変更して、文章などのコンテンツを常に見えやすくして、操作性を落とさないようにしています。
まとめ・感想
メディア視聴行動分析を提供するニールセン株式会社という会社で出しているデータでは、2012年から2013年の1年でPCからインターネットにアクセスする人が87%と前年と変わらず横ばいが、スマホからインターネットにアクセスする人が17%から、35%とほぼ倍に伸びていて、今後もこの割合はどんどん増えるそうです。
このようなデータ以外にもみなさんの実感としても、スマホ多くなっているなぁって感じられる昨今、WEBサイト(ホームページ)は、PCの画面でだけ見やすいつくりでは、多くのユーザーを逃してしまう形となっていくことが今後さらに多くなると思われることから、レスポンシブ化が必須な時代に入ってきたとも言えるのではないしょうか?
せっかく訪れた訪問客に、【見づらい】【操作しづらい】というようなことで、大事なことが伝わらないというようなことがなくなればいいですね!
これから、スマホユーザーのことを考えられるいる方、新規にサイト制作でも、現在のPCサイトをスマホなど別のデバイスに対応させたいとお考えの方も、お気軽にエレメントまでお問い合わせください。
では~

今井孔太

最新記事 by 今井孔太 (全て見る)
- 5月の北海道で見ておくべき景色は旭川からの快晴時の大雪山 - 2017年5月7日
- 時間管理術・業務効率化に欠かせない?ステップ①は【考え方、姿勢!】 気持ちの問題?の話 - 2016年12月6日
- 時間がない学生のチームリーダーから中小企業の社長が身に付けるべき組織運営、チーム作りの基礎をいいトコどり!7つの基本と経験を+1。 - 2016年10月11日
- 旭川の手すり取り付け会社が気合入っていた件 ~旭川筋肉探検隊~ - 2016年8月8日
- 性格診断で、自分の強みと、相乗効果のある仲間のタイプを知ろう! - 2016年7月19日
株式会社エレメントのサイトが新しくなりました!
スタッフが更新する最新情報・ブログはこちらからご確認いただけます。